何手か先を考えるのが楽になります、詰将棋のすすめ!

こんにちは、たろすけです。
何手か先を考えるのが苦手
でも、仕事だと何手か先を考えて行動しないといけない人
そんな方に、何手か先を考えるのが得意になるとは言わないですが、苦では無くなる方法、詰将棋!をご紹介する記事になります。
詰将棋の前に、何手か先を考えられるようになると何が良いの?

あざらし

たろすけ

あざらし

たろすけ
整理すると
脳内で何手か先を考えられるようになると、ゴールに向かう速度が一気に早くなります。
詰将棋とは?

あざらし
詰将棋とは何ですか?将棋は知っていますが。

たろすけ
詰将棋は、何手かで勝てる状態の将棋です。

あざらし
ほー、何手か打つと勝てる将棋ですね!

たろすけ
その通りです。

あざらし
普通の将棋じゃ駄目なんですか?

たろすけ
将棋が出来る人は、それがベストです。将棋を始めたけど、続かない。そんな人に詰将棋は、お勧めです。

あざらし
あ~、なるほど。何手かで勝てるからですね。

たろすけ
そうです、将棋は、終わる前で時間がかかります。詰将棋は何手かで終わります。

あざらし
しかも、何手か先を考えられる。

たろすけ
その通りです。何手か先を脳内で考える練習には向いています。

あざらし
納得です(笑)
整理すると
詰将棋は、普通の将棋とは違い、何手かで終わる将棋になります。
何手か先を脳内で考える練習には、打ってつけになります。
詰将棋をやるには?

あざらし

たろすけ

あざらし

たろすけ

あざらし

たろすけ

あざらし
まとめ
脳内で何手か先を考えられるようになると、ゴールに向かう速度が一気に早くなります。
詰将棋は、普通の将棋とは違い、何手かで終わる将棋になります。
何手か先を脳内で考える練習には、打ってつけになります。
ぜひ、詰将棋をやってみてください!