甘党の方におススメのプロテイン!

こんにちは、たろすけです。

甘党、かつ、筋トレ中の方

そんな方に、おススメのプロテインをご紹介します。
かなり、対象範囲が狭いですが(笑)

コレです!

[itemlink post_id="806″]

あざらし

あ、いきなり、教えてくれる流れなんですねw

たろすけ

まどろっこしいかと思いまして。

あざらし

ありがとうございます、「ビーレジェンド プロテイン めろめろメロン風味」ですね。

たろすけ

そうです、「めろめろメロン風味」です。

あざらし

めろめろメロン風味」って名前が可愛らしいですね。

たろすけ

ただのメロンじゃなくんて、「めろめろメロン」。というのは、さておき、甘党の方には、「めろめろメロン」がおススメです。

あざらし

なるほど。

たろすけ

甘すぎず、甘くなさ過ぎず、ちょうど良い甘さです!

あざらし

ほーほー。ほかのおススメポイントは?

たろすけ

あとは、水に溶けやすいですね、シェイカーに200mlの水を入れて、4杯プロテインを入れて、軽く振るだけ。「粉っぽさが全然残らず、さらっとしている」のが驚きでした。

あざらし

粉っぽさが残らないのは、嬉しいですね。粉っぽいと飲み辛くて、飲むのが苦痛になっちゃいますよね。

たろすけ

そうなんですよね!思った以上に、粉っぽさが残らなかったです!

プロテインのおススメポイントは?

「めろめろメロン味」甘党の方におススメです!

「粉っぽさが全然残らず、さらっと飲めます」どろっとしていなくて、さらっと飲めます!

「お値段がお手ごろ価格」各々の家庭事情があると思いますが、プロテインの価格帯からすると、お手ごろ価格かと。

あれ?シェイカー持っていない・・・。

[itemlink post_id="810″]

あざらし

プロテイン飲みたい!けど、シェイカーが無かった。。あ、紹介してくれているんですね、ありがとうございます。

たろすけ

明治 ザバス プロテインシェイカー」がおススメです!

あざらし

ほーほー。どこら辺が良いんですか?どれも一緒な気が・・・。

たろすけ

私も最初、どれも変わらないだろう~って思いつつ、色々調べて買ってみた結果、違うな~って思いました。

あざらし

どこら辺が良かったんですか~?

たろすけ

1つ目が「フタの締まり」です。締めていくと、最後に「キュッ」と締まります。なので、締まっている安心感があります。あ、安心感だけじゃなくてちゃんと締まっています。

あざらし

最後に「キュ」と締まると、安心感がありますよね。

たろすけ

2つ目が「持ちやすさ」です、握ったときの感覚が「握りやす!!」って思いました。

あざらし

握りやすい」と、筋トレやっている感があって、テンション上がりますねw

たろすけ

そうですw 「毎日」握るものなので、「握りやすい、握りにくい」のちょっとの差が大きいです。

あざらし

確かに、わかりみが深いです。

シェイカーのおススメポイント

「最後の締まりがキュッ!」安心感があります。あとしっかり締まります。

「握りやすい!」手にフィットとします、毎日握るので、手にフィットすると、テンションが上がります。

あれ?いつ飲めば良いんだろう。。

あざらし

あれ?買ったは良いけど、いつ飲めば良いんだろう。。これは商品紹介が無いですね(笑)

たろすけ

そうですね(笑)
まだ飲み始めて間もないので、色々調べて、今、試しているタイミングをご紹介します。参考程度に考えてもらえればと。

あざらし

ほいほい。参考程度ですね!

たろすけ

基本、毎日」。「朝と夜」。後は、「トレーニング後の30分以内」です。色んなサイトを見た限り、「30分以内」が重要とのことです。

あざらし

なるほど、じゃあ、トレーニングしたら、「朝と夜とトレーニング後」で、「3回」ですか?

たろすけ

朝トレーニングした場合は、「朝とトレーニング後」で「1回」にしています。夜トレーニングしたら、「夜とトレーニング後」で「1回」にしています。

あざらし

トレーニング後と、別々に取らないのは、何故ですか?

たろすけ

カロリーの取り過ぎにビビッています(笑)体重の増減を見つつ、別々に取るかもしれません。

あざらし

なるほど

飲むタイミング

「基本、毎日

「朝と夜とトレーニング後」但し、朝トレーニングした時は、朝とトレーニング後で1回といった感じです。

まとめ

プロテインは、ビーレジェンド プロテイン めろめろメロン風味

[itemlink post_id="806″]

シェイカーは、明治 ザバス プロテインシェイカー

[itemlink post_id="810″]

飲むタイミングは、毎日かつ「朝と夜とトレーニング後」

健康